A LIFE OF TENNIS!

初めまして。このブログの管理人のオルティです。週に1度テニススクールで汗をかいている中級プレーヤーです。このブログでは試打したラケットや使用したガット、グリップテープや振動止め等のテニスグッズのインプレや。出場した大会の結果報告や取り組んでいる内容等を一般人目線で記していきます。目指すは唯一無二のテニスブログです。どうぞよろしくお願いします!

【結果報告】令和5年度 協会杯シングルス大会に出場してきました。

 

 

 どうも。オルティです。今回の記事は先日参加した大会について記します。参加した大会は6/4に開催された協会杯シングルス大会。

 会場は山の中にあるテニスコートで、標高が高めで砂が少ないオムニコートでプレーするのは人生初でした。試合球はダンロップフォート。

 私は男子シングルスBクラスに出場してきました。結果報告、良かった所、改善点、最後にまとめを記していきます。

 

・結果報告

 

Embed from Getty Images

 

本戦1R:0-6

コンソレ:5-6(6ゲーム先取)

 

 今大会は勝利する事と攻撃的なプレーを行う事の2つを目標として掲げていましたが、そのどちらも達成する事が出来ませんでした。前者はスコアを見て頂ければ分かりますが、後者は後程記します。

 

・良かった所

 

Embed from Getty Images

 

・コンソレで戦術変更を行った結果、負けはしたものの捲る事が出来た。

 

 本戦では攻撃的なプレーを意識してガンガン打ち込んでいきましたが、軌道を上げ過ぎた為にアウトミス連発で自滅負けを喫しました。

 コンソレでも同じように1-5までは自滅していましたが、流石にこのままでは終われないと奮起して戦術を変更しました。

 攻撃的なプレーで自滅負けするより、比較的得意としている守備的なプレーで勝機を見出す道を選びました。

 

 

nagashimarray.hatenablog.com

 

 センターセオリー順守で、攻撃出来ると判断するまでは徹底的に繋げると言う沼戦術。ストロークは弾道を上げつつ、速さは適度なトップスピンやムーンボール。スライスを多用しつつ、チャンスがあったらネットに詰めてボレーで仕留める。

 このような戦術に切り替えた結果、1-5から5-5まで捲る事が出来ました。コートを前後左右に使い、相手を動かしながら自分は最小限の動きだけで済ませると言う、センターセオリー最強説が改めて立証されました。

 結局力尽きて負けはしましたが、相手もかなりやりづらそうにしていました。この戦術をベースにしつつ、攻撃出来る時はしっかり攻撃していけるテニスにしていこうと決めました。

 

・改善点

 

Embed from Getty Images

 

・攻撃的なプレーを目指した結果、アウトミス連発で自滅負けを喫した。

 

 一番の改善点はこれに尽きます。今回の大会では自分からガンガン打っていき、試合の主導権を握るプレーを目指していました。

 しかし、高い打点からの打ち込み等でボールの軌道が必要以上に上がり、アウトミスを連発すると言う散々たる事態に陥りました。

 

t-press.jp

 

 

nagashimarray.hatenablog.com

 

 

nagashimarray.hatenablog.com

 

 

 今回の大会は山の中のテニスコートが会場で標高が高く、ボールが飛びやすいように感じました。上手く適応する事が出来ませんでした。

 それと共にガットのテンションを見直した方が良いのかな?と感じるようになりました。今はEZONE100(2020)にナイロンマルチを40/38で張ってもらっています。

 打感は優しくて満足しているのですが、もう少し球離れが早い方が私の好みかな?と思い、次は縦横揃えて張ってもらおうと決めました。縦横揃えた時の打感はまた後日記事に記す予定です。

 縦横揃えたからアウトミスが無くなるとは思いません。それでも今までのセッティングを少しずつではありますが、見直していく切っ掛けとなりました。

 

・遅すぎた戦術変更

 

 

 先程記したように、攻撃的なプレーから守備的なプレーへと戦術変更を行った結果、コンソレに負けはしたものの捲る事が出来ました。

 正直これをもっと早い段階、それこそ本戦から行っていれば試合に勝てた、或いは違うスコアになっていたと思います。

 

・1stサーブのオーバーフォルト連発

 

 

 この大会では終始1stサーブの確立の低さに悩まされていました。オーバーフォルト連発でした。フラットサーブとスライスサーブのどちらもオーバーしてしまい、コントロールに苦戦しました。

 もう少しでも良いから入っていたら楽にプレー出来ていたのかもしれません。或いは回転系のサーブに切り替えていれば良かったのかも。

 

 ・総括

 

 

 

nagashimarray.hatenablog.com

 

 

 今大会は調子自体は決して悪い物ではありませんでしたが、先述した通り勝利する事と攻撃的なプレーをする目標のどちらも達成出来ず、スコアと内容共に良くなかったと言えます。

 正直大会から帰った後~翌日までは落ち込んでいました。スコアはともかく、内容が酷いのは救いがありません。バボラオープンは参加者がエグかったので仕方ないと割り切っていました。

 自分から打ち込んでアウトミス連発。自滅負け。もう救いがないです。コンソレの途中からやった守備的なプレーを軸にしつつ、攻撃的要素を足していった方が良いのかな?と思いました。

 攻撃と言ってもただストロークを打ち込む以外にも、高弾道のフォアで崩す、ボレーで仕留める等の選択肢がありますから。

 それでも自分の軸となるプレーやショットが何なのか再確認しつつ、どのショットを強化していった方が良いのかを把握出来た事は収穫だったと言えるでしょう。

 先ずは自分から打ち込む時のミスを減らせるよう、フォアハンドを見直していきます。もちろんサーブも。

 次に出場する大会は7/16に開催される市民大会男子C級。本命となる大会です。勝てるように頑張ります!

 

 

 ここまで読んで頂き大変ありがとうございました。このブログは人気ブログランキングにほんブログ村にしています。記事を読み終えましたら下のバナーボタンを押して下さい。記事執筆の励みになりますので。