A LIFE OF TENNIS!

初めまして。このブログの管理人のオルティです。週に1度テニススクールで汗をかいている中級プレーヤーです。このブログでは試打したラケットや使用したガット、グリップテープや振動止め等のテニスグッズのインプレや。出場した大会の結果報告や取り組んでいる内容等を一般人目線で記していきます。目指すは唯一無二のテニスブログです。どうぞよろしくお願いします!

【結果報告】市民大会C級に出場してきました!

 

 

 

nagashimarray.hatenablog.com

 

 

 どうも皆さん。オルティです。7月23日に市民大会C級が開催されました。当日の天気は雨で、朝起きた時から雨が降っていて「これで試合やるの? やれるの? 大丈夫?」と不安になったりしました。

 結局大会は行われ、時折強い雨が降って試合が中断する場面が多々ありました。その為、常に傘が手放せませんでした(苦笑)午後からは天気が良くなり、傘が不要になりました。

 今回は大会に参加してみての結果報告を記事にさせて頂きました。試合内容や良かった所と悪かった所を中心に記していきます。去年の様子は上に掲載したのでそちらも合わせてチェックしてみて下さい。

 

・本戦1R:2-6

 

Embed from Getty Images

 

 初戦の相手は歳上の片手バックのプレーヤー。サーブが終始強烈でリターンのタイミングが合わず、合わせるのに苦労しました。

 特にセンターへのフラットサーブがそうでした。今思えばポジションやタイミングを変える等していれば良かったです。

 2ndサーブになったらリターンダッシュで前に詰めたり、叩いて展開の主導権を握る等出来ましたが、ドロップリターンを打って前に出た時、相手がストレートに返球してインする場面が多々ありました。

 このような場面が何回もあり、同じパターンで何度もやられている自分に嫌気が差して苛立ちを感じるときもありました。

 サーブもダブルフォルトが少なく、ラリーを展開する時はセンターセオリーを基本にしながら遅い展開に持ち込む事を徹底していた為、ラリー戦に持ち込めた時はそれなりにポイントを取れていました。

 それでも最終的に敗れ、コンソレーションに回る事になりました。ちなみに試合が終わった時に雨が降ってきて、慌ててラケットを保護したのは秘密です。グリップも後で巻き直しました。

 

コンソレ1R:6-0

 

Embed from Getty Images

 

 本戦初戦で負けて気落ちしてましたが、コンソレに回ると言う事で気を取り直して挑みました。相手は地元の高校生。何でもこの大会が初めての大会との事。

 高校に入ってテニスを始めたの事ですが、試合のやり方が分からないとの事。普通試合のやり方くらい教えるだろう、顧問の先生等は何をやっているのかと部活の指導に疑問を感じながらも、その人に一つ一つ丁寧に教えながら試合を進めました。

 相手は随所に鋭いショットを繰り出しましたが、私が真ん中に集めて返球して2~3球で殆どのポイントは終わりました。

 本戦1Rとは違い、サーブもよく入った事もあって無事にコンソレ初戦を突破する事が出来ました。何気に初めてとなるコンソレ勝利。相手は初心者だったのであまり喜べませんでしたが。

 

コンソレ2R:6-0

 

 

Embed from Getty Images

 


www.youtube.com

 

 2回戦の相手は1回戦と同じ高校の生徒でした。試合した感じ初心者に思えました。サーブのフォームがぬいさんぽさんを彷彿とさせる物があり、もしかしたら自分なりに落とし込んだのかな?と思いました。

 この試合ではサーブの確率に悩まされ、40-40(コンソレだとノーアドで40-40になると1本勝負)に持ち込まれる事が2回ぐらいありました。

 それでも返球はセンターセオリーを遵守したり、スライスやドロップショットを混ぜたりしていました。ストロークミスはあまり無かったと思います。

 相手は初戦を6-5(5-5になったら1ゲーム取った者勝ち)で勝ち上がっていて、そう簡単には行かないなと気を引き締めていました。

 しかし、蓋を開けてみたら普通にラリー戦していたら3~5回したら相手のミスで終わりと言う展開でした。2試合連続6-0は初めてで拍子抜けしていました。

 

・コンソレSF:2-6

 

Embed from Getty Images

 

  準決勝の相手は優しそうなおじさんでした。その見た目に反してショットやサーブが強烈で、「この人本当に初戦で負けたの!? 強いジュニアに当たったんだろうな……」とゲーム間の休憩中に思う程でした。

 ちなみに私の予想は的中で、本戦準優勝した人にベーグル焼かれて負けていました。凄すぎでしょ……(汗)

 話を戻します。相手のサーブが強烈かつ確率が良く、1stが入った時は殆ど何も出来なかったです。ショットの確率も良く、私の疲れもあってウォッチミスを連発していました。

 サーブもマレー選手の打ち方を模倣した物にしたおかげで、ポイントを取りながらダブルフォルトも少なく抑えていました。

 しかし、ゲームが進むにつれて疲労が積み重なっていく間に増えていきました。それでもラリー戦に持ち込みながら喰い下がりましたが、リターンダッシュも不発に終わる等健闘空しく私の市民大会は終わりました。

 

・良かった所・悪かった所

 

Embed from Getty Images

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

 去年の同大会に比べて良かった事は自分から展開する事が出来たと言う事でした。センターセオリー遵守。

 適度な速さで真ん中に返球する事だけでしたが、これがかなり重要でした。私としては遅い展開に持ち込んでから相手の返球が甘くなったら一気に攻撃、速い展開に転じて相手を突き放す事が望ましかったです。

 実際真ん中で撃ち合いつつ、相手の返球を見てコート内に入ってフォアの強打でポイントを取った場面もありました。

 他にはバックハンドスライスの使い方。ラリーの中で使ったりしましたが、あらかじめ使ってから同じフォームからショートスライスやドロップショットと使い分けでポイントを取れました。

 今大会ではフォアよりバックの方が安定して返球出来ました。スライスと使い分け出来ていた事も大きかったと思います。

 更にはサーブ。ダブルフォルトの数自体も少しではありますが減りつつあり、コンソレSFではマレー選手みたいな打ち方で相手からポイントを取ったり、優位に展開出来ました。

 

 

Embed from Getty Images

 

 続いて反省点。相手の2ndサーブのリターンです。ドロップリターンだけでなく、リターンダッシュで前に出る、速いタイミングで叩いてラリーの主導権を握る等その場その場に合わせた選択肢を取るべきでした。

 フォアハンドはスピンをかけすぎて弾道が上がってアウトする場面が多々あったので、弾道の高さを適度に抑える必要があると感じました。後は狙いすぎてサイドアウトする事もあったので狙いすぎには気を付けたいです。

 そしてウォッチミス。これはとにかく返す。どちらかがミスるまでポイントは続くので続けるしかないです。ロブでもスライスでも良いから返す。例えそのポイントが相手の物になったとしても。

 

・まとめ

 

Embed from Getty Images

 

 今年の市民大会C級は本戦初戦敗退、コンソレ準決勝進出と言う結果に終わりました。コンソレで準決勝に勝ち残れたのは良かったですが相手が相手だったのであまり喜べないです。結果は結果ですけど。

 それよりも自分からやるべき事(=展開)が出来るようになった事が一番の収穫ですし、後はそれを形にしていければと思います。

 31日には市民大会B級が行われます。そちらにも参戦してきます。今回の大会で感じた事や学んだ事を出し切れるように頑張ります。

 

 ここまで読んで頂き大変ありがとうございました。このブログは人気ブログランキングにほんブログ村に登録しています。記事を読み終えましたら下のバナーボタンを押してください。執筆の励みになりますので。